Twitterでの温かいコメントにも、心より感謝しております!
休憩時間の時に、リガチャ(欧文合字)についてご質問くださった方、その場で適確な答えが出来なくてゴメンナサイ。ご質問いただいたのは、
についてです。 勉強会の最後にご紹介した書籍の中に答えがありました。
ぜひ参照してください(やはりこの本は必携です!)。
●「欧文組版 組版の基礎とマナー」[著]高岡昌生
また、もし英語で読むのが大丈夫でしたら、
●「The Elements Of Typographic Style」[著]Robert Bringhurst
こちらも、欧文フォントを勉強されるのに役に立つかもしれません。
また、ディセンダの浅いもので私がよく使うフォントには、ITC Giovanni、Swift Neue LT 等があります。ただ、フォントはその読み物にふさわしいかどうかが一番大切ですので、実際に自分の目でいろいろ試してみてくださいね。